
金【利食い先行が賢明か?】
25日のNY金相場は、米株式相場の大幅な下落を背景に、代替投資先としての金買いが再燃し、反発した。中心限月12月限は前日比2.40ドル高の1,221.90ドルで取引を終えた。
米商務省がこの日に発表した8月の米耐久財受注額は、前月比18.2%減少と市場予想を下回り、これを受け米株価が下げ幅を拡大した一方で、代替投資先としての金が物色された。ただ、為替市場では対ユーロでドル高基調が続いており、一時、ユーロは約2年ぶりに1ユーロ=1.26ドル台まで下落し、ドル建てで取引される金などに割高感が生じ、高値圏では伸び悩んだ。
本日の東商金日中取引は、為替相場の円高をNY高やその後の時間外取引が堅調に推移している事から、手仕舞い買いが先行し、その後は、来週に米雇用統計などを控え、週末・月末へ向けてのポジション調整の動きと思われる。利食い先行が賢明と思われる。
日中取引レンジ 4,247円~4,285円
東商一般大豆【手仕舞い売りが先行か?】
25日のシカゴ大豆相場は、取引序盤はこの日に発表された週間輸出成約高が良好な結果となった事から、買われる場面も見られたが依然として過去最高の豊作が見込まれる米国産大豆の収穫が進展している事や、対ユーロでのドル高などを背景に、大幅下落した。中心限月11月限は14.00セント安の922.75セントで取引を終えた。
米農務省の週間輸出成約高は256万5,600トンと、市場予想の上限となった。また、この日は民間輸出業者が中国向けに2014~15年度渡しで11万5,000トン売却した。
本日の国内相場は、シカゴ安と円高を反映し手仕舞い売りが先行する展開と思われる。その後は週末要因のポジション調整の動きか?
日中取引レンジ 46,500円~47,500円
ランキングをご覧ください

1日1クリックあると励みになります。
↓よろしければ「ぽちっ」とクリックお願いしますm(__)m

↓応援よろしくお願いします!

↓もうひと押しお願いします!

応援ありがとうございます。
- 関連記事
-