
金【欧米の経済指標と欧米の要人発言に注目!】
祝日明け4日の東商金日中取引は、3日のNY金相場が米年内利上げ観測の強まりや為替市場でのドル高を背景に大幅続落した事を受け、手仕舞い売りが先行し、中心限月10月限は前営業日比56円安の4,342円で始まった。その後は、株式市場の上昇一服に伴う円安一服とNY金時間外取引を眺め、安値圏での揉み合いとなった。中心限月10月限は前営業日比57安の4,341円で取引を終えた。
本日の東商金夜間取引は、欧米の経済指標と欧米の要人発言に注目!
ユーロ・ドル相場に注意が必要か?
<本日の主な予定>
【17:45】(伊)10月サービス業PMI
【17:50】(仏)10月サービス業PMI
【17:55】(独)10月サービス業PMI
【18:00】(ユーロ圏)10月サービス業PMI
【18:30】(英)10月サービス業PMI
【19:00】(ユーロ圏)9月生産者物価指数[前年比]
【22:15】(米)10月ADP全国雇用者数
【22:30】(米)9月貿易収支
【22:30】(加)9月貿易収支
【24:00】(米)10月ISM非製造業景況指数
【24:30】(米)原油在庫量・ガソリン在庫
<本日から明日の要人発言>
【18:00】 欧州中央銀行(ECB)ドラギ総裁の発言
【19:30】 米連邦公開市場委員会(FOMC)メンバー、ブレイナード発言
【24:00】 米連邦準備制度理事会(FRB)イエレン議長の議会証言
【04:30】 米連邦公開市場委員会(FOMC)メンバー、ダドリー発言
【09:30】 米連邦公開市場委員会(FOMC)フィッシャー副委員長発言
夜間取引レンジ 4,303円~4,381円
池 末
ランキングをご覧ください

1日1クリックあると励みになります。
↓よろしければ「ぽちっ」とクリックお願いしますm(__)m

↓応援よろしくお願いします!

↓もうひと押しお願いします!

応援ありがとうございます。
- 関連記事
-