
金【FOMC声明などの結果待ち!】
16日の東商金日中取引は、15日のNY金相場は小幅続落したものの、為替相場が円安に大きく振れている事が材料視され、利益確定の買いや調整買いが先行し、中心限月10月限は前日比22円高の4,127円で始まった。その後は、堅調なNY金時間外取引と円安を眺め、買い優勢の展開となり上げ幅を拡大した。中心限月10月限は前日比43円高の4,148円で取引を終えた。
本日の東商金夜間取引は、米連邦公開市場委員会(FOMC)声明などの結果待ちの中、為替動向に注目!
米国では9年半ぶりの利上げが見込まれているのに対して、欧州や日本・中国では金融緩和が継続しており、この様な政策の乖離からドルが上昇し、米国債利回りも5年ぶりの高水準となっている。
<本日の主な予定>
【17:00】(仏)12月製造業PMI・速報
【17:00】(仏)12月サービス業PMI・速報
【17:30】(独)12月製造業PMI・速報
【17:30】(独)12月サービス業PMI・速報
【18:00】(ユーロ圏)12月製造業PMI・速報
【18:00】(ユーロ圏)12月サービス業PMI・速報
【18:30】(英)11月失業者数
【18:30】(英)11月失業率
【18:30】(英)10月ILO失業率
【19:00】(ユーロ圏)10月貿易収支[季調前]
【19:00】(ユーロ圏)11月消費者物価指数・確報[前年比]
【22:30】(米)11月住宅着工件数
【22:30】(米)11月建設許可件数
【22:30】(加)10月国際証券取引高
【23:15】(米)11月鉱工業生産[前月比]
【23:15】(米)11月設備稼働率
【28:00】(米)FOMC政策金利発表
【28:30】(米)イエレンFRB議長会見
夜間取引レンジ 4,105円~4,185円
池 末
ランキングをご覧ください

1日1クリックあると励みになります。
↓よろしければ「ぽちっ」とクリックお願いしますm(__)m

↓応援よろしくお願いします!

↓もうひと押しお願いします!

応援ありがとうございます。
- 関連記事
-